みなさんはそのまま今の会社にいていいと思ったことありますか?
今はとりあえずこのまま会社に一生いようかな?と思ってる人!間違いです!
終身雇用の時代は終わり、年金がもらえるかも怪しく、もらえる年齢は高齢化していきます。そもそも今の病院が生き続けられる保証もありません。
今回は転職するという選択肢の大切さを伝えます。

目次
安定したければ市場価値をあげる
今の病院で安定した役職に付くには専門性が必要です
専門看護師や認定看護師、研究職などがよい例ですね
専門性を高めることで自分の市場価値が上がり、より条件の良い転職先を探すことができます!
コミュニケーション能力を高める
平たく言うと人に好かれる、人に頼られる人です!つまりは愛嬌です!
愛嬌はどの病院に行っても役立つ能力となります。極端に言えば自分のお世話していた患者さんを自分のところに引っ張てくる感じですね!
愛嬌力の付け方についてはこちら!
媚びない愛嬌力
これから伸びる分野を探そう
安定した大病院では、すでに雇用形態、給与形態が出来上がっており、人気の病院は求人が少なく、学歴がないと入れません。
そこで、今後需要の増える領域を探します
最近では美容業界の求人が目立ちますよね!精神科なんかも更に需要が伸びていくも考えられます!
では、どうやって伸びる領域を探したらよいのでしょうか?
それは転職サイトで求人数を見ること
精神科、訪問 などキーワードを入れて、どの程度求人数があるのか比べてみましょう!
すると、人材募集の多い(伸びる可能性のある)領域が見えてきます
今の病院に足をおきつつ探す
次はどのように転職先を探していったらよいか説明します!
今の会社に軸足をおきつつ転職先を探していくことが望ましいと考えます
そんなスタンスに罪悪感を抱くことはありません。むしろ今の病院で安泰だと思ってのんびりしていると、病院の経営が傾いたときに条件の良い転職先に移れなくなってしまいます
しかも、常に他の転職先を探しておけばブラック病院であってもすぐに動き出せます
ブラック病院の見分け方はこちら
やりたいことよりも自分に小さなウソをつかなくていい仕事を選ぶ
やりたいことをムリに探す必要も目指す必要もありません。
みんがみんなやりたいことをやっているわけではありません。仕事はあくまでもお金稼ぎの1つとして考えるのも正しいです。
それよりも大事なのは自分に小さなウソをつかないことです!
どういうことかというと、自分の病院や技術が大したことないのにあたかも素晴らしいかのように振る舞うこと。
自分にウソを付き続けて仕事をしていると、自分のことが嫌いになる人がほとんどです。
仕事を好きである必要はありませんが、きらいなることは良くないです。
だからこそ自分に小さなウソをつく必要はありません。

自分にとってちょうどいい難易度の仕事を選ぶ
転職先は自分にとってなんとかこなせる程度の仕事を選びましょう!
ぬるま湯に浸かっていても技術や知識は衰えます。自分の感覚でいいので自分の能力でギリギリできる程度の仕事を探しましょう!
自分の能力に合う仕事は転職サイトでみつけましょう!ここでは自分の求めている求人が必ずあります!

コメントを残す